はじめに
みなさん、こんにちは。
自粛期間中にkindleの書庫をもぬけの殻にするべく、目標読破数を100万冊と掲げた、
最高位戦の読書モンスターこと、よっしーです(笑)
ようやく先ほど1冊読み終わりました・・・。orz
ということで、先ほど読み終わったばかりの話題の新書、神尾亮(著)「夢をかなえる麻雀ノート」についてご紹介させて頂きたいと思います。
夢をかなえるシリーズといえば、『夢をかなえるゾウ』が有名ですが、
まさか麻雀バージョンが出版されるとは夢にも思いませんでした(笑)
本書は私の先輩で、最高位戦の次世代を担う神尾プロが、麻雀プロとしての夢をかなえていく過程を一緒に学べる内容になっています。
内容をざっくりと説明しますと、著者である神尾プロが研究会で対局した内容を記録。
そして反省を記したノートを元に、麻雀界のトップで活躍する朝倉康心プロがアドバイスをするという内容になっています。
早くもkindle unlimitedに登録されていたので無料で読めました~!
ぜひ読み放題に登録して、一緒にkindleの書庫をもぬけの殻にしてやりましょう(笑)
著者/監修者について
引用:最高位戦日本プロ麻雀協会HPより
神尾 亮(かみお りょう)
最高位戦日本プロ麻雀協会B2リーグ所属。
金子正輝の魂の込もった対局に魅せられてプロ入り。
同卓者を驚かせるような捨て牌作りやダマ選択を駆使する昭和系雀士。
研究対局における反省の記録をトッププロである朝倉康心に見てもらい、学んだ内容をノートとしてまとめた。引用:Amazonより
神尾プロは人気ブロガーということもあり、文章がとても上手いんです。
多くの麻雀戦術本は文章表現も堅く、なかなか読み終わらないことがよくあります。
途中でだれちゃうんですよね(笑)
しかし、本書ではスイスイ文章に引き込まれ、気づいたら読み終わっていました(笑)
そんな所も本書の魅力です。
ちなみにこちらが神尾プロのブログです↓
引用:最高位戦日本プロ麻雀協会HPより
朝倉 康心(あさくら こうしん)
最高位戦日本プロ麻雀協会A1リーグ所属。
ネット麻雀「天鳳」の頂点に初めて到達した初代天鳳位。
緻密な読みと計算が得意でその後プロ入り。
MリーグのU‐NEXT Piratesにドラフト2位で指名を受けMリーガーとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
引用:Amazonより
朝倉プロの印象は、物腰も柔らかく親切で丁寧。
Mリーグの解説などとてもわかりやすく理路整然としていて、今一番麻雀を教わりたいプロではないでしょうか。
本書でもその丁寧さが存分に発揮されており、とてもわかりやすく、トッププロの思考をかみ砕いて解説されています。
夢を叶える麻雀ノートの使い方
それでは本書の内容をサンプルを用いて解説します。
ちなみに、全面フルカラーです!(驚)
とっても臨場感があるので読みやすくなっています。

引用:Amazonより
実戦で出現した状況が出題されています。
どの問題もよくある悩ましい設問になっています(笑)
まさにプロがトッププロに聞きたくなる、
そんな問題です。

引用:Amazonより
研究会対局時の写真を元に、神尾プロが振り返ります。

引用:Amazonより
その時、神尾プロが何を考え、何を選択したのか。
刀で自分の腕を切り落としたくなるような放銃があったり、
中途半端な選択をし、自身を中途半端おじさんと揶揄したりと、
神尾プロの苦悩を垣間見ることができるのが本書の一番面白い所です(笑)

引用:Amazonより
そして神尾プロの苦悩へ、朝倉プロのアドバイスが入って一件落着。
まさに迷える雀士に対する麻雀お悩み相談室ですね(笑)
だいたいどのお悩みもみんなに共通する悩みであり、神尾プロと一緒に苦悩し、朝倉プロに解決してもらえます。
そして苦悩を解決したスッキリ感が読者をさらなる問題へいざないます(笑)
ぜひ、この苦悩からのスッキリ感を体験してみてください!
まとめ
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
本書は日本に唯一と言っていい、若手プロが書いた本です。
巷にある麻雀戦術本はトッププロか、超有名アマの本しかないと言っても過言ではないでしょう。
そういう意味では画期的で、幅広い読者に親近感を感じさせる本になっていると思います。
そして神尾プロの苦悩っぷりが本当に面白く、読み手を飽きさせません(笑)
こんなに早く、一気に読むことができた麻雀本は初めてです。
ぜひ読んでいただければと思います!
それではまた~☆彡
コメント